Blog
スタッフブログ
2025年8月27日 / インテリア
福山市で家を建てるなら、知っておきたい家具屋5選

広島県福山市で注文住宅の建築を検討されている方にとって、新居にふさわしい家具選びは欠かせません。
自分の理想の住まいだからこそ、インテリアも雰囲気に合ったものを選びたいでしょう。
福山市には地元密着型の家具専門店や、品質にこだわった家具の店舗が数多く存在します。
今回は、新居に合う家具を探している方に向けて、福山市でおすすめの家具店5選と、家具選びのポイントを紹介します。
目次
1.新居にステキな家具を揃えたい

新居での暮らしは、家具選びから始まると言っても良いでしょう。
間取りや内装に合わせて家具を選ぶことで、空間全体に統一感が生まれ、心地よい住まいを実現できます。
新築住宅では特に、生活動線や収納計画を考慮した家具の配置が重要です。
また、今後のライフスタイルの変化も見据えて、長く使える品質やデザインを選ぶことがポイントです。
最初からすべてを揃えるのではなく、必要なものから優先的に取り入れ、理想の暮らしを少しずつ形にしていくことができます。
インテリアのテイストにはどんなものがある?
インテリアには多様なテイストがあり、住まいの印象や居心地の良さに大きく関係します。
注文住宅では、内装の素材や色合いに合わせて家具のスタイルを選ぶことで、空間全体に統一感を生み出せます。
以下に、代表的な5つのテイストの特徴をまとめました。

それぞれのテイストには異なる魅力があり、ライフスタイルや趣味、家族構成に応じて適したものを選ぶことが重要です。
たとえば、自然との調和を重視するならナチュラル、ミニマルな暮らしを好むなら北欧スタイルが向いているでしょう。
住宅の設計段階から家具のテイストを想定しておくと、完成後のコーディネートもスムーズに行えるでしょう。
2.福山市のオススメ家具屋さん5選

理想の住まいを完成させるために、家具選びは欠かせません。
ここでは、福山市内で評判の家具店を5つ厳選して紹介します。
デザイン性や機能性、空間提案の充実度など店舗ごとの特長を比較して、あなたの暮らしに合ったお店を見つけてください。
リッツインテリア(沖野上町)
リッツインテリアは、福山市沖野上町に店舗を構える老舗家具店です。
上質な国内ブランド家具を中心に取り扱っており、ダイニング・ベッドルーム向けの家具から、照明・カーテン・ラグなどのインテリア小物まで幅広く揃います。
特に、天然木の温もりを活かした家具や機能性を重視した収納家具の提案に定評があり、長く愛用できる品質を求める方におすすめです。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと家具を選ぶことができる空間設計が魅力です。
新築やリフォームに合わせたコーディネート相談も可能です。
店舗情報
住所 広島県福山市沖野上町5-26-4
TEL 084-923-6055
公式サイト https://ritz-i.com/
福山家具センター(霞町)
福山家具センターは、福山市霞町にある創業60年以上の老舗家具店です。
国内外の家具メーカーの商品を幅広く取り扱い、ソファ・ベッド・ダイニングセットなど暮らしに欠かせない大型家具から、カーテン・別製家具まで充実のラインナップが揃っています。
品質・デザイン・価格のバランスを加味した家具を選んで販売しています。
家具の再生・修理などアフターサービスにも対応しており、長く安心して利用できます。
店舗情報
住所 広島県福山市霞町1丁目8-17
TEL 084-924-2305
公式サイト https://www.fukuyama-kagu-center.com/
暮らしの道具吉山(霞町)
暮らしの道具吉山は、福山市霞町にある老舗家具店「吉山タンス店」が展開しており、こだわりの家具を販売しています。
国産の上質な家具や職人の手仕事による暮らしの道具を取り揃え、丁寧で心地よい暮らしを提案しています。
家具だけではなく、照明や雑貨、食品まで衣・食・住をテーマに住まいをトータルで考えたい方におすすめです。
ショールームのような落ち着いた店舗の雰囲気も魅力で、新居のイメージを膨らませながら、選ぶ楽しさがあります。
店舗情報
住所 広島県福山市霞町3-4-24
TEL 084-922-2123
公式サイト https://www.yoshiyama-tansu.com/
ルオーゴ(南蔵王町)
ルオーゴは、福山市南蔵王町にあるインテリアショップで、家具や雑貨を主に取り扱う店舗です。
国内外のセレクト家具を取り扱い、ソファやダイニング、収納家具のほか、ラグや照明、スツールなど豊富な種類を取り揃えています。
豊富な知識や経験を持つスタッフが在籍しており、注文住宅と家具をトータルで考えたい方におすすめです。
大人気のCRASH家具を地域最大級の品揃えで提供しており、AICA製品を展示するショールームも併設しています。
店舗情報
住所 広島県福山市南蔵王町5-17-36
TEL 084-999-5516
公式サイト https://lu-ogo.jp/
くらしと家具 HOLM230(駅家町)
くらしと家具 HOLM230は、福山市駅家町にある複合施設「HOLM230」内に展開される家具ショールームです。
飛騨・府中などの高品質な国内メーカー家具を中心に、ダイニング、リビング、ベッドルーム用の家具を多数取り扱っています。
実際に見て触れて選べる展示空間は、住まいのイメージを具体化するのに最適です。
また、館内には雑貨店やカフェも併設されており、家族で楽しみながらインテリアを検討できます。
新築住宅にふさわしい家具をじっくり探したい方におすすめの施設です。
店舗情報
住所 広島県福山市駅家町坊寺230
TEL 084-976-1122
公式サイト https://www.tenjikan.com/
3.注文住宅を建てる際の家具選び

理想の住まいをかたちにする注文住宅では、間取りや内装に合わせた家具選びが重要です。
使い勝手やデザインの調和を考慮しながら、家づくりと並行して検討を進めると、暮らしやすく満足度の高い空間が実現します。
ここでは、家具選びのタイミングやポイントについて解説します。
家具を選びはじめるタイミングはいつ?

家具選びは、住宅の設計段階から並行して進めるのが理想的です。
特にソファやベッド、ダイニングテーブルなどの大型家具は、搬入経路や間取りとのバランスを考慮する必要があるため、早めの検討が重要です。
また、コンセントの位置や照明計画にも影響するため、建築士やインテリア担当者と連携しながら進めるとスムーズです。
引き渡し直前に一気に揃えようとすると、納期や配置の問題が起こる可能性もあるため、余裕をもって準備を進めることが快適な暮らしにつながります。
家具選びのポイント
家具を選ぶ際には、見た目の好みだけでなく、生活スタイルや住空間との相性を考慮することが重要です。
長く快適に使うためには、以下のポイントを押さえておくとよいでしょう。

家具は一度購入すると長く使うものだからこそ、「デザイン性」と「実用性」の両面から慎重に選ぶことが、心地よい暮らしへの第一歩になります。
4.まとめ

福山市で注文住宅を建てる際には、住まいの完成に合わせて家具選びにもこだわることで、快適で自分らしい暮らしを実現できます。
市内には、老舗の家具専門店からライフスタイル提案型のショップまで、魅力的な店舗が揃っています。
それぞれの店舗の特長や扱うテイストを把握しながら、理想の住まいに合った家具をじっくり選びましょう。
長く使う家具だからこそ、使い心地やメンテナンス性も含めて総合的に判断することが大切です。
<<ここでしか見られない限定情報公開中 無料会員登録はコチラ>>
会社名:田中建設株式会社
部署名:経営企画部
執筆者名:大勢待 昌也
執筆者の略歴 保有資格 住宅ローンアドバイザー
執筆者のSNSのリンク:https://www.facebook.com/oosemachi
最近の投稿