
シェアでんきとは?
-
日中の電気料金が0円!
太陽光システムで創られた電気は、無料で
ご利用いただけます。 -
初期・追加費用も0円!
初期費用0円で気軽にスタート、追加費用も
発生しません。 -
無料譲渡後は売電開始
太陽光発電システムは10年後に
無償でお譲りし、
その後は自家消費せずに余った電気
(余剰電力)を、当社で高額買取りします。
なんと・・・
20年間で
110万円以上も
おトクに!
110万円以上も
おトクに!
※設置対象に諸条件があります。
シェアでんきとは、
新しい発電のカタチ
シェアでんきは、
アメリカで一般的な契約形態である
「第三者所有モデル」を、
より入居者様にとって
使いやすいサービスに改善した、
独自のモデルです。
入居者様は、最大2年間、
日中の電気を無料で利用
することができます。
(無料期間終了後、20/kwhで利用可)
アメリカで一般的な契約形態である
「第三者所有モデル」を、
より入居者様にとって
使いやすいサービスに改善した、
独自のモデルです。
入居者様は、最大2年間、
日中の電気を無料で利用
することができます。
(無料期間終了後、20/kwhで利用可)

自己所有とシェアでんきの違い
- 自己所有
- シェアでんき
- 設備の所有
- 入居者様
-
株式会社シェアリングエネルギー
※10年間経過後、入居者様に所有権が移転します。
- 費用の負担
-
自己所有するために、工事代金や商品代金を負担。
一括払いの場合は、最初にまとまった現金が必要で、
分割支払いの場合は初期費用がいらない代わりに金利負担が上乗せされます。 -
初期費用0円
月額利用料0円
※最大2年間は日中の電力が無料。
無料期間終了後、20/kwhで利用可。
- 保証内容
-
機器の性能を一定期間保証。
機器に起因する不具合の場合は、代替品の支給が一般的です。 -
1~10年目までの賃貸借期間中のメンテナンス責任は、
当社が負います。
- メリット
- ・売電収入を受けることができる。
-
・初期費用がかからない!
・電気料金が安くなる!
・11年目以降売電収入を受け取ることができる!
- デメリット
-
・多額の初期費用が発生する。
・メンテナンスが発生する。 -
・賃貸借期間中に解約した場合、解約金が発生する。
・11年目~20年目までの余剰売電先は、当社または、
当社が指定する事業者に限定。
シェアでんきについて
よくある質問
-
- Q
サービス期間を教えてください。
- A
- シェアでんきのサービス利用契約期間は
20年間です。
利用開始から10年間経過時点で、太陽光発電システムを無償譲渡致します。
その後、11年目から10年間は、余剰電力の売電先を当社または当社が指定する事業者に設定し、
売電収入をお受け取りいただけます。 -
- Q
なぜシェアでんきを利用することで、電気代が安くなるのですか?
- A
- 大きく2つの理由が
挙げられます。
①太陽光発電システムで発電した日中の電気を、原則無料でご利用いただけるためです。
②太陽光発電による電気を消費することで、電力会社から購入する電気の量を減らすことができます。
そのため、買電量に応じて課金される再エネ賦課金の金額を減らすことができ、電気代が節約できます。
さらに、11年目以降は余剰売電収入も受け取ることができるため、よりおトクになります。 -
- Q
停電時には
使用できますか?
- A
- 発電できる日中に限り、
ご利用可能です。
停電した場合は、発電できる日中に限り、非常電源としてAC100V(最大1.5kVA) をご利用いただくことができます。 -
- Q
引っ越しする場合は、
どうすれば良いですか?
- A
- 移転手続き、新たな所有者への譲渡、
もしくは解約手続きのいずれかが
必要です。
引っ越しされる場合は、移転手続、新たな所有者への譲渡、もしくは解約手続きのいずれかを行っていただきます。
ただし、費用、手続はお客様負担となります。 -
- Q
自家消費量が発電量の
30%を超えた場合、どうなりますか?
- A
- 超過分をお支払い
いただきます。
発電開始から1年間分の発電量と自己消費量を算定し、30%超過消費量に26円/kWhを乗じた金額をお支払いいただきます。 -
- Q
機器などのメンテナンスは
必要ありますか?
- A
- サービス開始からシステムの
無償譲渡までの10年間は、
メンテナンスの必要はありません。
所有者である当社が、維持管理します。
システムを無償譲渡する11年目以降は、所有者である入居者様にご対応いただきます。 -
- Q
設置工事が原因で、屋根から
雨漏りがするようになったのですが、
どうすれば良いですか?
- A
- 当社による補償対象と
なります。
-
- Q
途中解約はできますか?
どうすれば良いですか?
- A
- サービス期間中に途中解約する際は、
解約金が発生します。
サービス期間中に途中解約する際は、10年間を満期として、契約残存年数に応じた価格で太陽光発電設備を買い取っていただきます。
契約期間が長くなるほど買取価格は下がる仕組みです。